レース概要
東京芝1600m
走破タイム 1:32.1
12.2-10.6-11.1-11.5-11.4-11.3-11.9-12.1
前半45.4-後半46.7
レース内容
アリスヴェリテの逃げで4ハロン時点で5馬身差程度、後続は約0.7秒差なので46.1ぐらい。
前半46.1-後半46.0これが後続のおおよそのタイム。
思ったよりハイペースではないペースでマイル質と分かる。
高速決着で基本ロスなく進めた馬が有利だが、外を回しても致命的ではなく能力でカバーできる。
やや外差し傾向で最後はやや時計は掛かっており、差しも台頭できる展開。
回顧のポイント
・能力重視の展開
・マイル質な展開
・やや前日の雨が残りラストは時計が掛かる
各馬評価
1着アスコリピチェーノ
大外回してロスがありながらで、本来この馬はもう少し前半流れた方が良いことからも、この勝ちは圧勝と言って良い。
この展開でも対応できるのであれば、短距離からマイル路線ではかなり上位にこれる馬だと思う。追走力がないので展開次第ではある。
2着クイーンズウォーク
距離が短いと考えていたが、外回して強い2着。展開が向いておりロスはあれど、ロスこみでスパートしないと脚を伸ばせない馬なので、今回の乗り方がベスト。
東京マイルだから対応できたが距離は伸ばしたい。
3着シランケド
最後方から直線は進路を探しながらも突っ込んできた。進路探すロスがなければ勝っていたと思える内容だった。
直線一気で展開が向いたし、追走力には懸念のあるタイプなだけに、まだ中山で買いたいという評価。
4着アルジーヌ
後方インベタから直線外に出し早めに先頭。
レーン騎手がかなり上手く乗った。
能力以上の着順と考える。
6着シンリョクカ
好スタートから主張せず、速いペースをポジションを下げる。直線は内に切り込みながら追い込み流れ込んで6着。
ポジション下げるならもう少しゆっくり下げて欲しいし、直線はレーン騎手にいいポジション取られており内に切り込んで、外差しバイアスに逆らっている。馬は強いが乗り方がイマイチ。勝てたとは言わないが能力的に4着はあった。距離はもう少し長い方が良い。
7着アドマイヤマツリ
離れた2番手からでアリスヴェリテを交わせず7着。直線のスピード負けで小回りの方が良さそうなタイプ。
初G1としては能力は出し切ったし、このコースでの好走は難しい。
8着ステレンボッシュ
中団から徐々にポジション下げたが直線はスムーズ。追走に脚を使って、直線伸びずの競馬。
マイルは厳しい。距離伸ばして期待したい。今回は度外視。
9着クリスマスパレード
内枠で出遅れ、道中折り合い欠く。
直線は内から伸びており、馬は弱くない。
今回は度外視内容。
12着ラヴェル
出負け、後方馬群の中で折り合い欠く。
コーナーでもかなり揉まれて折り合い付いてなかった。
コーナー加速から長く脚を使いたいので京都阪神向き。
16着ボンドガール
躓いて後方から、折り合い付かず。
直線は内からで度外視内容。
次走注目馬
A評価:アスコリピチェーノ
B評価:シンリョクカ
C評価:アドマイヤマツリ、クリスマスパレード
度外視:ステレンボッシュ、ボンドガール