NHKマイル馬体診断

コラム

NHKマイルC

〜馬体評価まとめ〜

ランスオブカオス S評価90点

ヤンキーバローズ A評価85点

サトノカルナバル A評価80点

アドマイヤズーム A評価75点

ヴーレヴー B評価65点

イミグラントソング B評価55点

マピュース B評価55点

トータルクラリティ B評価50点

パンジャタワー B評価50点

ショウナンザナドゥ C評価45点

コートアリシアン C評価40点

・アドマイヤズーム A評価75点

背中は短く腹側のラインを長く見せ後駆にかけてキレ込むような構造。トモの横幅が大きくボリューム感十分。馬体はボリューム感がありマイラーらしさがあるが脚が長く素軽さを兼ね備えており東京コースは合いそう。仕上がり面では休み明けを使われハリ、毛艶も良く好仕上がり。

・イミグラントソング B評価55点

クビサシが太く肩周りの発達は目を惹く。一方で後駆、トモの発達はまだまだこれからの馬で馬体からは急坂のある中山や阪神など直線に坂のあるコースの方が良さそう。仕上がり面ではハリは良化の余地を残している。

・ヴーレヴー B評価65点

まとまりのあるコンパクトな馬体で腹袋は大きくクビサシも太く短距離志向の強い馬体でマイルがギリギリぐらいの印象を受ける。パワフルな馬体なだけにパワーが必要とされるような馬場、展開になれば。仕上がり面では前走桜花賞からハリ感はかなり良くなり状態は上向き。

・コートアリシアン C評価40点

シャープな馬体で無駄肉が少なく曲飛の作りをしており回転の早い走り。胴回りにも多少ゆとりがあり距離はもう少しあっても。素軽さのある馬でスピードを求められるレースになると厳しそう。仕上がり面もパッとせず。

・サトノカルナバル A評価80点

長躯短背で筋肉の質も柔らかさがありながら筋肉量は豊富でマイルへの距離短縮は歓迎。前走使われた事で毛艶はかなり良くなり、ハリもかなり上向いてきた。共同通信杯ぶりのレースとなるが仕上がりに問題は無し。

・ショウナンザナドゥ C評価45点

筋肉量が豊富でコンパクトにまとまりのある馬体をしておりトモのボリューム感もありスピードを求められる条件で。仕上がり面ではコンスタントに使われておりふっくらと見せるのは悪くは無いが余裕がある馬体でもう一絞り欲しい。

・トータルクラリティ B評価50点

背中が短く後肢はやや後方に斜めになっており関節の可動域が大きく長く良い足を使う事ができる。かなりの成長を感じる一等で使われる度に良くなってくると同時にパワフルさが目立ってきており距離としてはマイルまででこれより短くても。仕上がり面では銭形模様が浮き上がり代謝の良さ、毛艶、ハリと好仕上がりではあるが距離面で評価を落とした。

・パンジャタワー B評価50点

筋肉量が豊富で見栄えする好馬体。腹袋が大きく後駆にかけて切れ込む体型で後肢は曲飛の造りをしており回転、ピッチの早い走りで鋭い脚を秘める。マイルの距離は少し長く感じこの馬体ならば短縮された時に狙いたい。仕上がり面では薄らと肋骨をみせ毛艶、ハリも上々で力は出せる。

・マピュース B評価55点

胴長体型で500キロ近い大型馬。胴回りを見ると持続力に秀でた馬体ではあるが肩が立ち気味で後肢は曲飛の造りをしておりピッチの速い走りをしている事もありそれなりに早い脚もつかえる。仕上がり面では桜花賞以上にハリが良くメリハリもありいい仕上がり。

・ヤンキーバローズ A評価85点

胴詰まりでコンパクトにまとまりのある馬体をしており筋肉量も豊富。マイルは少し長い印象も受けるがスピードを活かせる形のレースならば。仕上がり面では毛艶はピカピカに黒光りしておりハリも十分。距離さえこなせればチャンスがあってもいい一頭。

・ランスオブカオス S評価90点

筋肉量が豊富な大型な好馬体。胴も詰まり気味で前後の連動性が良く瞬発力に長けた馬体。現状マイルの距離はベストでチャンス十分。仕上がり面では2走前のきさらぎ賞と比較しても毛艶、メリハリ、馬体のハリ感どれをとってもかなり良くなっておりここ目標にしっかりと仕上がってきている。

この記事を書いた人

馬体ばかりを見ている5人の子供を持つ父です。
フォトパドックやレース前パドックを見て推奨させていただいたりしています。

yumaをフォローする
コラム
シェアする
yumaをフォローする
ヨメチャ競馬
タイトルとURLをコピーしました