天皇賞春馬体診断

コラム

天皇賞春馬体診断

〜馬体評価まとめ〜

サンライズアース S評価95点

ブローザホーン S評価90点

へデントール A評価88点

ハヤテノフクノスケ A評価85点

ビザンチンドリーム A評価80点

ショウナンラプンタ A評価75点

シュヴァリエローズ B評価70点

ジャスティンパレス B評価65点

プラダリア B評価60点

ワープスピード B評価55点

ジャンカズマ B評価50点

・サンライズアース S評価95点

長距離馬としては筋肉量が豊富で少し大型で肩周りの発達が良くパワフルな馬体。ただ胴回りには余裕があり四肢が長く直飛の造りをしておりストライドが伸びる。ダービー以来の馬体写真ではあるが肋骨が見える程シャープに作られて毛艶も抜群。馬体のハリ感もかなり良くここを目標にしっかりと作られてきている印象で仕上がりは抜群。

・ジャスティンパレス B評価65点

長躯短背のフォルムで筋肉には柔らかさのある構造をしており後肢は直飛の造りでストライドは大きく伸び長距離適性の高い馬体。仕上がり面では近走物足りなさのあった馬体から少しずつ良くなっており、今回は毛艶も良くハリも良好で良くなっている。

・ジャンカズマ B評価50点

腹袋が大きく肉付きも良いため丸みをおびた体型。後肢は直飛の造りをしておりストライドが伸び胴回りにはゆとりがある体型で長距離適性は高い。一瞬のキレでは物足りなさがあるが持続力に長けた馬体。仕上がり面では毛艶も良くハリも上々ではあるがこの中に入ると少し見劣る。

・シュヴァリエローズ B評価70点

長躯短背で後肢は直飛、しなやかな筋肉のつき方からも素軽い馬体をしており長距離適性は高い。衰えなどは感じずまだまだやれそう。仕上がり面では毛艶、ハリ良好で無駄肉の少ない好仕上がりな馬体。

・ショウナンラプンタ A評価75点

肉付きが良く筋肉量も豊富で見栄えする馬体をしているだけに本質的には距離はもう少し短いところの方が良さげ。距離ロスが無いように内を立ち回り上手く溜める事が出来れば。仕上がり面では毛艶はピカピカで使われつつハリも良くなり状態は上向き。

・ハヤテノフクノスケ A評価85点

540キロと大型馬ではあるが骨格が大きいためそこまで大きな馬といった印象は無くスラっとシャープな馬体。胸には縦幅があり高い心肺機能を持ち、胴回りにもゆとりがある事から持続力に長けた馬体で長距離への適性は高い。仕上がり面では太め感は全く無く、スッキリとしつつ皮膚を薄く見せ仕上がり良好。

・ビザンチンドリーム A評価80点

脚が長く後肢は直飛の造りをしておりストライドが伸びる。無駄肉の少ない馬体で長距離適性は高い。幼さのあった馬体からかなりしっかりとしてきており毛艶も良好でハリも良く成長感じる馬体で良くなっている。今回の条件への適性は高そうで楽しみな一頭。

・プラダリア B評価60点

肉付きが良くふっくらと見せる馬体で背中には伸びがある。筋肉量も豊富で距離的には少し長い印象はあるが立ち回り一つで。仕上がり面では近走と比較して良くなってきており毛艶、ハリ良好。

・ブローザホーン S評価90点

牡馬としてはかなり小さな馬ではあるが肉付きは良く四肢が長くバランスのとれた馬体。その分スタミナ消費しにくく今回のような舞台には合う。戦績からも分かるが繋ぎが短く立っていて蹄は厚さがあるため馬場は渋った方が。仕上がり面では有馬記念の馬体写真では少し寂しく見せていたがここにきて上昇中。毛艶もピカピカでハリも抜群に良さそう。

・へデントール A評価88点

クビが長く、背中にも伸びがあり後肢は直飛の造りでストライドが大きく伸びる。四肢は長く重苦しさの無い馬体で長距離適性は高い。ただトモが薄く行き脚が悪くなってしまうためポジションを取れるかは鍵になる。仕上がり面では大きな変化はないものの太め感はない中でもひと回り成長は感じる馬体。毛艶も良好で力は出せる。

・ワープスピード B評価55点

胴回りに伸びがあり後肢は直飛の造りをしておりストライドが大きく伸びる。一方で肩周りのの発達を見るとダート馬ぽさを感じるほどパワフル。故に京都よりも急坂のある阪神向き。仕上がり面では阪神大賞典を使われてボリューム感は良くなってきており良化を感じる。

この記事を書いた人

馬体ばかりを見ている5人の子供を持つ父です。
フォトパドックやレース前パドックを見て推奨させていただいたりしています。

yumaをフォローする
コラム
シェアする
yumaをフォローする
ヨメチャ競馬
タイトルとURLをコピーしました