ヨメウマの勝負レース(小倉3R)
◎16レディオンステージ
◯5セレーネアステール
▲3ウアーシュプルング
回顧コメントは下記の通り。
メンバーの馬柱からかなりオッズが割れる想定なので不利のあった馬をチョイスして買いたい。
レディオンステージ
前走は前崩れレースを最先着。先行したニシノヒナアラレが勝ち上がりからも芋づる式に狙える。
4ヶ月休み明けで久しぶりのレースだが、成長も見込めるし、明らかにマイルは短かったので距離延長は条件好転。
馬場が分からないので、とりあえず先行馬から狙っていきたい。
セレーネアステール
前走は追い出しは遅かったが伸びは1番良かった。2走前は折り合い重視でポジション下げ、直線はキレ負け。
ウアーシュプルング
前走は初角外不利。2走前はかなり外を回らされた。
きんけしの勝負レース(東京3R)
️8.ミュージックマン
・半兄は東京ダート巧者のブルベアイリーデ
・丸田恭介騎手×大和田成厩舎
→0-2-1-5 複勝回収率951%
・大和田成厩舎×東京ダート1600
→2-4-4-38 複勝回収率128%
・父ミッキーグローリー×東京ダート1600
→1-1-1-3 複勝回収率145%
・母父ストーミングホーム×東京ダート1600
→1-1-0-8 複勝回収率209%
大吉の勝負レース(東京3R)
◎16.サトミノエンジェル
○13.アドマイヤデイトナ
△1.2.3.10.14.
◎サトミノエンジェルは、父がVice Regent系のマインドユアビスケッツ、母父がディープインパクトという配合。母方を辿ると、同牝系には米G1馬のCurlinがいる米国の名牝系出身です。
父系らしいパワー混じりの前向きなスピードはもちろん、母方から追走力や大箱向きのしなやかさが助長されており、揉まれずスムーズにスピードに乗れるシチュエーションに強いタイプの血統構成と言えます。
ここは○アドマイヤデイトナがほぼ安定択にはなってくるか。前走はレコード決着を着差ほぼ無し。2走前の未勝利戦もレベル高いですし、外目の枠を引けた今回は死角は無さそうにも感じる。
その上で配当の起点にしたいのが◎サトミノエンジェル。
ここ2走とも上がり上位の脚を使い、追い上げるレースは見せるも、やはり血統的にフィットしてない中山ダート1800mや内目の枠というシチュエーションがマイナスになっていた印象。
東京ダートマイルへの短縮ローテ、外枠変わりというシチュエーションは同馬にとって絶好と言える。
上昇の上積みに期待して、○アドマイヤデイトナの相手&逆転候補筆頭としたい。
yumaの勝負レース(小倉6R)
◎18キープリーゼ
◯6▲5△11☆14
◎キープリーゼ
前走はダートの一戦でダートが合わず度外視出来る。芝での3戦は1400m戦で好スタートを決め逃げ又は番手でのレースでスタートセンスが良くテンのスピードも抜群。最後に差されてしまってはいるが今回1200mへの距離短縮で同様のレースができるのであればここではチャンス十分。
〜パドック注意点〜
前走はイレコミとまではいかずも以前までのパドックと比較すると少しテンション高めでチャカついておりもう少しだけ落ち着きがあっても。理想は2走目の東京で2着した時のパドック。こことの比較で。
影ぽよの勝負レース(東京8R)
ウェットシーズン☆
ヨメチャ勝負レースにも出した
ラフエイジアン一本釣り成功のレースの2着。3着アピーリングルックも順当に勝ち抜けており今回はココでしょう。
美浦坂路ラスト11.9出してますし休み明けでも仕上がりは過去一。控えても、押し出されて前でもどちらでもいいので人気はしますが流石にここには逆らえない。勝負レース。
◯9▲7△8.11