今週の馬体診断

コラム

2重賞馬体診断

シルクロードS馬体診断

〜馬体評価まとめ〜

ペアポルックス S評価90点

メイショウソラフネ A評価85点

ウインカーネリアン A評価75点

カピリナ B評価65点

ソンシ B評価60点

ビッグシーザー B評価50点

・ウインカーネリアン A評価75点

クビさしが太く前駆の発達が目立つパワフルな馬体。腹袋も大きく背中に伸びのあるタイプで持続力に長けた馬体。2ヶ月ぶりのレースとなるが毛艶も良く馬体のハリも良好で好仕上がりにある。

・カピリナ B評価65点

背中・胴回りに伸びがありスッキリと見せる馬体で前肢が短く前重心でスピード乗りのいい構造。持続力を活かすレースがベスト。まだ幼さの残る馬体ではあるものの太め感無く好仕上がりに。

・ソンシ B評価60点

まとまりがあり筋肉量豊富で馬体からも短距離馬である事は見てわかる。クビさしが太く前駆のパワフルさもありつつも曲飛の造りでピッチの速い走りを出来る事から溜めて速い脚を使える。中2週と間隔は詰まるが、状態は悪く無く力は出せる仕上がり。

・ビッグシーザー B評価50点

背中が短くまとまりのある馬体。クビさしも太くパワフルさのある前駆周り。いかにもスプリンターらしい馬体。今回2ヶ月ぶりのレースとなり少し緩さの残る馬体で使われて良くなりそうな印象がある。

・ペアポルックス S評価90点

スプリンターとしては重苦しさのないしなやかな馬体でピッチの速い走りをする構造。柔らかさのある分速い上がりの使えるタイプではあるものの繋ぎは立ち気味で道悪でも対応可能。仕上がり面ではこの時期としては毛艶はピカピカで太め感なくスッキリとした仕上がりで仕上がり抜群。

・メイショウソラフネ A評価85点

胴詰まりのまとまりのある馬体で飛節はかなり折りの深い曲飛。素軽さのある馬体で溜めて瞬発力のある速い上がりのレースで巻き返しあってもいい。前走大敗後のレースとなるが筋肉のハリ、毛艶は文句無しで良く巻き返しに期待したい。

根岸S馬体診断

〜馬体評価まとめ〜

タガノビューティー S評価95点

ロードフォンス A評価85点

アームズレイン A評価75点

ドンフランキー B評価70点

クロジシジョー B評価65点

・アームズレイン A評価75点

馬格のある馬で背中が短く腹側のラインは丸みがあるが後肢にかけてキレ込むような構造をしており好位で溜めてキレる脚を使えるタイプで今回の条件は良さそう。成績を見てもわかるが繋ぎが立ち気味で蹄にも厚さがあるため典型的なダート馬の構造で良馬場のパサパサなダートの方が合う。仕上がり面では太め感無く毛艶も良好でハリもありいい仕上がりに。

・クロジシジョー B評価65点

クビさしが太く前駆の発達が目立つ。重苦しさのない馬体で溜めてこその構造で馬体からも距離は1200mの方が。仕上がり面では少し細いのではと思うほどスッキリと造られておりメリハリのある馬体で仕上がりは悪くない。

・タガノビューティー S評価95点

後肢が長く前重心ではあるものの前駆や発達した腹袋に対してトモはやや薄く行き脚がつきにくい。胴詰まりで前後の連動に優れ長くいい脚を使える為東京コースはベスト。520キロ前後の大型馬ではあるが素軽さのある馬体で毛艶も良く馬体のハリは抜群。展開に左右されるタイプではあるが仕上がりには文句無し

・ドンフランキー B評価70点

馬体を見て一言。デカい。四肢の回転の速いピッチの効いた走りをする構造でダッシュ力に優れ、パワーがありスピードで押し切りたいスプリンター。休み明けで少し余裕があるがハリ感は良好で力は出し切れるか。

・ロードフォンス A評価85点

ダート馬ぽく無い素軽い馬体でスッキリとしており飛節は緩やかにカーブした曲飛で切れ味を活かしたい瞬発力タイプ。芝馬ぽさのある馬体で本質的には軽いダート向きでこの時期のパサパサしたダートはどうかも天気一つで。仕上がり面では毛艶も良好で筋肉にメリハリがありハリもあって好仕上がり。

この記事を書いた人

馬体ばかりを見ている5人の子供を持つ父です。
フォトパドックやレース前パドックを見て推奨させていただいたりしています。

yumaをフォローする
コラム
シェアする
yumaをフォローする
ヨメチャ競馬
タイトルとURLをコピーしました