関屋記念 回顧

コラム

レース概要

新潟芝1600m

走破タイム:1:31.0

ラップ:12.2-10.6-11.1-11.6-11.4-11.1-11.5-11.5

新潟開幕週の綺麗な馬場状態

45.5-45.5のフラットペース

レース内容

馬場が綺麗なこともあり基本内を回した馬が有利な展開。

シンフォーエバーが3馬身ほど離した展開で、フラットペースとはいえ、後続は後傾展開の中距離適性。新潟外回りは直線が長いためこういう展開になりやすい。

1番恵まれたのはオフトレイル。内枠スタートのインベタで直線もスムーズ。とは言え能力もあり中距離適性も示したものではある。

コーナー外回した馬はやや不利なところはあるが、着差から能力は見えてくる

外を回していたのはシヴァース、アルナセール、ゴールデンシロップ、フォーチュンタイム、ダイシンヤマト

回顧のポイント

・道中内有利

・マイル〜中距離適性

・不利は少なく能力重視

各馬評価

1着カナテープ
道中は早めに内に入れて後方からの競馬。
直線は外に進路を求めて大外に持ち出し追い出した。
直線はフラフラしていたがしっかり差し切ったところは能力を評価。

2着オフトレイル
終始インのロスなく運んだ。
ポジションが取れたことと直線不利がなかった事が大きかったが、伸びたのは能力。
1番恵まれた競馬をしていた。

2着ボンドガール
オフトレイルと似たポジションの1頭分外。
折り合いも良くポジションも良かった印象。
ただ、直線前が開かず、内に切り返して進路を取り、その後も進路悪く更に内へ。
伸び脚は良くゴール後に先頭。またもや能力をみせて勝ちきれない結果だった。

4着トランキリテ
道中インベタでオフトレイルの真後ろ。
オフトレイルがスムーズに乗ったので、その恩恵を受け、スムーズな競馬。

5着シヴァース
やや外を回しながらも3番手からの競馬。
展開はフラットだったので展開不利ではないと思う。伸びたのも能力通り。
直線は一度少しポジションを下げていたが盛り返しており、スピード負けを感じる内容。
スピード勝負になる東京マイルや1400適性が求められるコースならキレ負けしそうな危うさを感じた。
立ち回りやポジション取りを活かすか延長した方が向きそうな印象。

9着フォーチュンタイム
終始外回しながらで不利のあったレース。
その割には走っているので9着でも評価は落とす事はない。
やや折り合い欠いていたり、直線も外を向いてるところもあり、右回りの方が良いように感じた。

11着イミグラントソング
後方のカナテープの後ろから。
カナテープを見ながら競馬が出来たが、コーナーから付いていけずスピード負けの印象を受けた。直線外に出して伸びているが大箱でもっと距離の長いところ向き。

13着ダイシンヤマト
直線カナテープに前に入られ進路カットで減速があり不利。やや折り合い欠いていた。

15着アルナセール
先行5番手で外回した不利。
斤量は53キロと恩恵があったので不利があれど評価は上げられず。

次走注目馬

A評価:ボンドガール、カナテープ
B評価:フォーチュンタイム
C評価:シヴァース

度外視:イミグラントソング

ヨメウマ
この記事を書いた人

嫁を愛する競馬予想家。
レース映像回顧をメインファクターとし、独自予想「芋づる式回顧術」で予想を提供する。
競馬王、netkeibaウマい馬券で活躍中!

ヨメウマをフォローする
コラム
シェアする
ヨメウマをフォローする
ヨメチャ競馬
タイトルとURLをコピーしました