勝負レース

中山2R アンエクスプロード
前走は前崩れ。2走前は砂被るポジションだったこともあるがラスト1ハロンで大失速で短縮向き。短縮した1200は合っているため引き続き狙いたい。
中山5R マイネルアウルム⭐️
前走は1コーナーのロスがあり、4コーナーも外を回すロスの大きい競馬。
勝ち馬シェーンシュティアの勝ち時計が同日のレベルの高かった古馬1勝クラスの3着馬と0.1秒差でレベルの高いレースだった。
この馬に関しては、今までは強く調教をしてこなかったが、今回初めてかなり負荷をかけての調教に変えてきており一変が期待できそう。
中山6R ブルージュ
前走は手応えの割に伸び切れず。早い脚は使えないので中山と減量騎手で狙いたい。
中山7R セイロンジェムズ
前走はダート度外視、2走前は差し不利で似た競馬して6着のアイファーバトルでも勝ち上がっているので4着のセイロンジェムズは芋づる式に狙える。山藤賞は超ハイレベルなので仕方ない。このメンバーなら勝ち負けになる。
中山10R ミエスペランサ
前走は直線進路なく外出しロスが大きかった。その後は伸びており現条件でも能力は見せた
中山11R アドマイヤズーム
◎アドマイヤズーム
◯コートアリシアン
▲ルージュラナキア
まずアドマイヤマーズが飛ぶ思考は非現実。買いたい馬は前走不利を受けた2頭でコートアリシアンとルージュラナキア。
先週時点で中山はまだ内は伸びる馬場で、時計が早くなればなるほどイン差しに向く。
1600なら隊列もすぐ決まるので内枠有利は継続。
このメンバーなら決め打ちで買いたい。
阪神3R テーオーシュタイン
前走は上がり幅が狭くみんな同じような上がりしか使えないレースで差しにくい展開だったが後方から伸びてきていた。3走前も展開不利負け。
福島1R ノボリディアマン
前走はかなりの前崩れレースで度外視できる。新馬戦と2戦目は外回して負荷のあるレースでの敗退。2走前のダートは砂かぶって追走が苦しく押しっぱなし。砂被らず進められれば変わる可能性ある
福島2R ダディーズグーグー
新馬戦はハイペースで前崩れ、2戦目は外回してロスの大きい走り。
福島3R サトノシャルレーヌ
前走はグロスピークが強すぎただけ、2走前は前が崩れたが先行して最先着。新馬戦は終始外回して負荷の大きいポジションでの競馬。前走買ってかなり良い馬券が取れた馬で、今回メンバーレベルをかなり落とすので、もう一度狙いたい。
福島4R ライヴドライバー
前走は先行外めで勝ちに行っての3着敗退で、先行して強いレースができている。もう一度狙いたい。