大阪杯 回顧

コラム

レース概要

阪神芝2000m

走破タイム 1:56.2(レコード)

12.5-11.2-11.2-11.4-11.2-11.7-11.9-12.0-11.4-11.7

スタートでデシエルトが出遅れ、かなり外に出してからコーナーでハナを取りに行ったのでロスが大きかった。

レコード決着でかなり馬場が早くインベタを回した馬が有利な展開。

1.2コーナーの外回した馬

シックスペンス、アルナシーム、コスモキュランダ、エコロヴァルツ、ステレンボッシュ、ロードデルレイ、カラテ

3.4コーナー外回した馬

1頭分外がシックスペンス、コスモキュランダ、エコロヴァルツ、カラテ

2頭分外がアルナシーム、ジャスティンパレス、ロードデルレイ、ステレンボッシュ

大外ぶん回しがソールオリエンス

回顧のポイント

・ロスなく乗った馬が有利

・ラスト2ハロン瞬発力勝負

・先行馬は序盤スピード追走で消耗スタミナが必要

・差し馬はコーナーのロスと直線進路が内が条件

各馬評価

1着ベラジオオペラ

スピードとスタミナが問われる展開でラスト2ハロン瞬発力勝負をロスなく完璧に乗った。

距離適性的にも2000より長い距離を問われたレースなので完全に向いた。

2着ロードデルレイ

レコード決着レースで終始外回したり、スタートポジション負けがありながら。

コーナーから直線にかけても外を回して逆バイアス。負けて強いレース。

3着ヨーホーレイク

インベタロスなく内から差しとバイアス通り綺麗に乗った。

4着エコロヴァルツ

終始1頭分外回していたが、直線は内を差してきた。

乗り方としては上手かったが外枠が響いた印象。4着の能力順当ぐらいに考えてよく、距離伸ばしても良さそう。

5着ホウオウビスケッツ

デシエルト出遅れのため想定外の逃げで戸惑った部分もあり折り合い欠き気味。

この展開で粘れているあたり距離適性は2000より長め。

今回は展開向いていたがこのタイプは崩れにくいのでもっと長いところで走らせて欲しい。

6着ジャスティンパレス

後方から外回して、直線外の不利。キレ負け。

馬は強いがずっと逆バイアスで走っているので、天皇賞春や宝塚記念ではそろそろ好走を期待したい。

7着シックスペンス

先行したが終始1頭分外回した。

2000以上のスタミナを問われた時点でキツいのにインベタでもなかったのでさらにキツさが増した。

1600〜1800のスピード勝負で期待したい。

8着ボルドグフージュ

インベタを走ったがキレ負けしておりこの着順。もっと仕掛けが早かったら台頭していたと思うし、ゴール後の伸びは良く脚を余した。

持続力を問われる展開で狙いたい。

8着コスモキュランダ

スタート出負けしたが先行。折り合い欠き気味に追走。先行外めを回して不利、直線はキレ負け。中山巧者には阪神内回りはキツく、ここは度外視の内容

10着ソールオリエンス

スタートからポジション取る気が全くなく控えて離れた最後方。

後半仕掛けて外回して追い込んできたが前が止まらず、レコードであったので届かず。

ゴール後も伸びており、この馬としては展開向かずの敗戦。時計が掛かれば走って来れる能力はある。

13着ステレンボッシュ

ロードデルレイと同じような競馬をしており、不利はあれどここまで伸びないのはどうしようもない。評価できない。

14着デシエルト

出遅れ、度外視

15着アルナシーム

外回して負け、距離短縮してメンバーレベル落とせば狙い

次走注目馬

A評価:ロードデルレイ

B評価:ジャスティンパレス、エコロヴァルツ

C評価:シックスペンス

度外視:デシエルト、ソールオリエンス、ボルドグフージュ

ヨメウマ
この記事を書いた人

嫁を愛する競馬予想家。
レース映像回顧をメインファクターとし、独自予想「芋づる式回顧術」で予想を提供する。
競馬王、netkeibaウマい馬券で活躍中!

ヨメウマをフォローする
コラム
シェアする
ヨメウマをフォローする
ヨメチャ競馬
タイトルとURLをコピーしました