📝根岸S・シルクロードS📝
✅根岸S勝ち馬傾向
※近10年が対象
①前走人気
・G3以下:2番人気以内
・G2以上:不問
→近10年の勝ち馬全てに該当
②前走着順着差
・G3以下:3着以内かつ着差0.3以内
・G2以上:着差0.6以内(海外は不問)
→2020年モズアスコット以外に該当
③近走実績
・近5走以内で以下何れかに該当
1)ダート1200〜1400の3勝クラス以上で、上がり3F1位または着差-0.6以上の1着あり
2)前年の武蔵野Sで、上がり3F2位以内または着差0.3以内
→近10年の勝ち馬全てに該当
【2025年の①〜③全て該当馬】
サンライズフレイム
フリームファクシ
ロードフォンス
✅根岸S、当日4番人気以下かつ3着以内馬の共通点
紐で人気薄が来やすい根岸S。
当日4番人気以下で馬券内に絡んだ馬のほとんどは、以下2パターンのローテ実績持ちに分類可能。
今年、どちらかのパターンに当てはまる想定4番人気以下は★印の3頭です。
①前走で着差0.6以内+前年の武蔵野Sで、上がり3F2位以内の4着以内または着差0.4以内あり
②前走で着差0.6以内+近5走以内にダート1200〜1400の中央OP以上で、上がり3F2位以内の2着以内または着差0.0以内あり
2024年
アームズレイン ②→6番人気🥈
2023年
バトルクライ ②→4番人気🥉
2022年
ヘリオス ②→4番人気🥈
2021年
ワンダーリーデル ①→10番人気🥈
2020年
スマートアヴァロン ②→9番人気🥉
2019年
クインズサターン ①→5番人気🥉
2018年
ノンコノユメ ①→6番人気🥇
2017年
エイシンバッケン ②→4番人気🥉
【2025年の該当馬】
★ロードフォンス
★アームズレイン
★アルファマム
—-ここから上が4番人気以下想定馬—-
コスタノヴァ
サンライズフレイム
フリームファクシ
✅根岸S注目馬①サンライズフレイム
昨年の根岸Sはスローの前残り戦で逃げが4着・番手が2着。差しに回って上がり3F3位以内で掲示板内に好走したのはエンペラーワケアとサンライズフレイムの2頭のみであり着順以上の評価。
また前走は、中16週で+22キロかつ59キロ。4角3番手以内が1.2.4着の前残り戦に対して4角6番手から上がり3F1位タイで3着ならこのレースも着順以上に評価。
今回も休み明けですが斤量は前走59キロ→57キロに下がりますし、エンペラーワケアが不在なら上位評価になります。
調整過程は、1週前に栗東坂路で併せ馬先着が3走前のポラリスS1着時と同じパターンです。
✅根岸S注目馬②コスタノヴァ
東京ダート4戦4勝、3走前はエンペラーワケアが状態不安あったにせよ東京ダート1400のOPで勝っておりコース適性はメンバー随一。
武蔵野Sを目の外傷で回避したのでレース間隔は空きましたが、元々間隔は空いても結果は出してますし、道中4番手前後の先行策から上がり3Fも上位の脚を使える点は魅力で、差し追込馬を完封するならこの馬。
✅根岸S推奨度(S〜B評価)
S サンライズフレイム
コスタノヴァ
A フリームファクシ
ロードフォンス
B アームズレイン
アルファマム
✅シルクロードS勝ち馬傾向
※中京開催の2021〜2023年を除く近10年
(2012〜2020,2024)
①前走クラス
・OP以上
→対象10年の勝ち馬全てに該当
②前走人気
・OP:3番人気以内
・G2〜G3:6番人気以内
・G1:9番人気以内
→対象10年の勝ち馬全てに該当
③前走着順着差
・OP:2着以内または着差0.2以内
・G2〜G3:4着以内または着差0.5以内
・G1:着差0.7以内
→対象10年の勝ち馬全てに該当
④近走実績
・近5走以内で以下何れかに該当
1)京都芝1200重賞で、2着以内または着差0.3以内あり
2)右回り芝1200〜1400のG2以上で、4角3番手以内または上がり3F3位以内の着差0.2以内あり
→2014年ストレイトガール以外に該当
【2025年の①〜④全て該当馬】
ソンシ
ビッグシーザー(除外)
ウインカーネリアン
ペアポルックス
✅シルクロードS注目馬①ペアポルックス
・前走(中山芝1200 OP 1着)は、内有利の馬場で逃げて1着と大きく評価は出来ません。
・2走前(福島芝1200 OP 4着)は、1〜3着が4角4番手以内の中で4角13番手から上がり3F1位の差し込み。1着と着差0.3の4着なら着順以上に評価します。
・3走前(京都芝1200 OP 3着)が最も注目。
今回も出走する1着ビッグシーザーから4着グランテストまで着差0.1の混戦で、ペアポルックスは中段からの差しでしたが直線前が開かずにしっかりと追えないシーンあり。
ゴール前は伸びてゴール直後は先頭に立ってますので着順以上に評価する内容でした。
ビッグシーザーとの斤量差はありましたが、前回の3キロ差から今回は2.5キロ差までの変更なので十分逆転は可能と考えます。
想定5番人気以下なら本命候補です。
✅シルクロードS注目馬②メイショウソラフネ
・前走(中京芝1200OP 13着)は内前有利の馬場で道中内を走った先行馬が1〜3着独占。外枠14番からの競馬は参考外。
・2走前(京都芝1200OP 1着)は今回人気想定のソンシに同斤量で1馬身差勝利。
・3走前(京都芝1200L 2着)は自身よりも軽斤量で先行して展開恵まれた馬にきっちり先着。
・4走前(中京芝1200G3 4着)は内前有利の馬場で道中内を走った先行馬が1〜3着独占。外枠15番から4着は着順以上に評価します。
以上の内容から近走の馬券外には理由がありますし、そもそも中京芝よりも京都芝がベターなタイプ。(中京芝:1-0-1-5京都芝:2-2-0-2)
今回8番人気前後の想定であれば、馬券的妙味は大きい1頭に感じます。
✅シルクロードS推奨度(S〜A評価)
S ペアポルックス
メイショウソラフネ
A ソンシ
ウインカーネリアン